
- 日本鮨酒文化振興協会 代表
- 大谷 悠也(おおたに ゆうや)
- 好きな鮨種:コハダ、煮ハマグリ
- 好きな日本酒:生酛
- 好きなお酒:すべて
こんにちは、日本最大規模の鮨ブログ「すしログ」を運営する大谷です。私は20代なかばに鮨に惚れ込んで以来、15年以上かけて日本全国で鮨を探求しています。そして、鮨ファンを増やすために発信を続けています。また、生来の食いしん坊のため、鮨以外のジャンルも幅広く食し、世界30カ国ほどを巡って食を探求しています。その心は、多様な味覚と食の知識が自国の料理の魅力の再発見に繋がるためです。
さて、鮨と清酒は日本人が思っている以上に素晴らしい食文化です。これは世界を旅して確信しました。しかしながら、2022年に一般社団法人 日本ソムリエ協会が認定する日本酒のソムリエである「J.S.A.SAKE DIPLOMA(サケディプロマ)」を取得して、ある事に気づきました。
日本において、上質な食と日本酒のペアリングは確立されておらず、もったいないと言う事実に。そして、「清酒は合わせる料理や飲み方で味が恐ろしいほどに変わる」という事も。資格取得後に探求を続けた結果、ペアリングのポテンシャルを実感しました。
鮨も清酒も、知れば知るほど確実に美味しくなります。そして、人生が楽しくなります。これは決して誇張ではありません。ペアリングには力があります。当協会の活動をとおして、一人でも多くの方にペアリングの魅力が伝わればこの上ない喜びです。
ぜひ、一緒に鮨と清酒を楽しんでいきましょう。